体が変わる生活リズム
皆さん、こんにちは!
いきなりですが、筋肉を付けるために普段の生活で皆さんが意識している事はなんですか。
意識する事はたくさんありますが、しっかりとポイントを押さえそれを継続することが1番重要になります。
そこで本日の記事では、体が変わる簡単に意識できる生活リズムについてご紹介していきます。
是非、参考にしてみてください。
①睡眠時間
筋肉を育てる上で重要なのが睡眠です。十分な睡眠が取れていないと筋肉が回復せず、大きくなりづらくなります。
以前、投稿した記事でも何度もお伝えしておりますが、一般的に「8時間睡眠がよい」と言われますが、それくらい眠っている人が多いというだけで、睡眠時間と睡眠の質は同じものではありません。時間は短くても「ぐっすり眠った」という満足感が得られれば、それがあなたにとっての快適睡眠と言えます。
睡眠の質を高めるために、寝る前のスマホを止めることや早寝早起きを意識するなど小さなことを継続してみてください。
②筋トレを週2回以上行う
筋肉を大きくしたい場合は、最低でも週2回は筋トレを行っていただきたいです。週1回ですと、筋肉の成長は維持程度と言われているため、2回以上は行ってください。
ここで意識して欲しいポイントとしては、長時間の筋トレをしないと言うことです。もちろん長時間でのトレーニングが行える方は良いのですが、運動が苦手な方は長時間のトレーニングを行ってしまうと継続することが難しくなります。
まずは、週2回、1回30分でトレーニングを行ってみてください。
③鍛えたい部位を絞る
個人的にオススメなのが、トレーニングをたくさんできない方は大きくしたい部位を1、2つに絞りトレーニングを行っていくやり方です。
この方法のメリットとしては、トレーニング頻度を上げることができるためトレーニングスキルの向上や筋肉の成長に効果的になります。
例えば、
・胸を大きくしたい男性
・週2回のトレーニング
このような人の場合は、月曜日と木曜日もしくは金曜日に胸のトレーニングを行うやり方をおすすめします。
④朝食をしっかりとる
寝てる間は栄養を一切取ることができません。ですので、朝食は早急に栄養を補給するために必ず必要になります。特に筋肉を大きくしたいと言う時期は、へできるだけエネルギーが枯渇している状態を少なくすることで効率よく筋肉を大きくすることができます。
朝食で何を食べていいか困っている方も多いのではないでしょうか。ここで、簡単な例を挙げますのでぜひ参考にしてみてください。
例①
・ご飯
・魚(鮭、鯖)
・お味噌汁
・サラダ
例②
・おにぎりorバナナ
・プロテイン
・ヨーグルト
まとめ
皆さんいかがだったでしょうか!
是非今回の記事を参考にしてみてください^^
トレーニング、食事指導、健康サポート、姿勢改善、機能改善のサポートを行っております!
トレーニング初心者の方でも大歓迎!
お気軽にご連絡ください!