チーティング
みなさん こんにちは。
パーソナルトレーナーの宋です。
反動を使いエクササイズを行う事をチーティングといいます。
反動を使わずにエクササイズを行うのが基本ですが、時にそれは筋発達の為の、新しい刺激になります。。
チーティングを使っていたとしても、ポイントを理解し、その方法をもう一度確認してみましょう。
先ず重いウエイトを使わず、追い込まないのであれば、そもそもチーティングを使う必要はありません。
ここで確認するチーティングでエクササイズを行う理由は、追い込んで筋量を増やす事を目的にしているからです。
チーティングは通常よりもやや重いウエイトを用いることが出来るますし、更に限界を超えて動作を継続することも出来ます。
ただし、チーティングを一番最初の早い段階で行うと、しっかりと鍛える事ご出来なくなります。
チーティングを使うのは、なるべく最後の2〜3回程度と考え、10回が限界の場合そこから2〜3加えて追い込む感じです。
この様にチーティングは早過ぎる段階から使わない事です。
一番最初のセットの一回目から、使う様でであればウエイトの調整をしましょう。
そして、全セットで用いずにする事です。
使い過ぎはオーバーワークやフォームを崩し、怪我のリスクも出てきます。
そして、ベンチプレスやスクワットなどの多関節種目では適さず、こちらも怪我の要因に繋がります。
必要な時だけ用いて、ギリギリまでは通常の方法でトレーニング行いましょう。
更に、ブンブンと振り回して周りに迷惑をかける様な事が無い様に気をつけていきましょう。
YouTube
↓↓↓↓↓
https://youtube.com/channel/UCj1mHJkJqPymPmvJtGe2I1Q
・パーソナルトレーニングの御予約、御相談
・食事の指導、改善
・コンディショニングの調整
お問い合わせはDMにてお待ちしております。
↓↓↓↓↓こちらからお問い合わせしております。
songteail@gmail.com
お気軽にお問い合わせください。
↓↓↓↓↓
https://www.instagram.com/songtaeil