筋トレ・フィットネス総合情報サイト「筋トレしようぜ!」
NEW
2022.11.30 10:00
トレーナー業界はブラックなのか?2
こんにちは、荒川です。
前回の続きとなります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
パーソナルというのは、概ね一時間で一人を指導するところが多いかと思いますが、
それはつまり一時間でその金額分しか売り上げられないということです。
2ブース以上あるような現場ではそれがブース分を掛け算することができるかと思いますが、時間に対する振り上げは低い印象です。
つまり、数をこなすことが要求されます。
数をこなすということは、より脳と身体、そして接客能力を酷使することとなります。
それであってセッションの質は落としてはいけない。そしてさらなる知識が求められます。それでもあなた達の給料は上がりません。
それは会社に属しているからです(インセンティブのある会社ならお給料は上がります)。
そして、独立する方や別の職業に転職してしまう方が多いのが現状です。
もちろんそんな酷な状況ではない会社もあると思います。
だからこそ、自分自身で力をつけるべきなのです。
独立しても集客がうまくできずにフリーター生活。
もしくは諦めて他の職業や、前に自分が勤めていた勤務先へ戻る方もいるかも知れません。
知識というのは、自分を守るための武装とも言えます。
すぐに使えて実践的な知識を、学びたいと思ったら、元医療従事者で、規模の拡大スピードの著しい会社の中で全国業績トップの僕にメールをください。
オンラインでの指導も可能ですし、対面での指導も可能となっております。
詳細は、以下のメールアドレスからお送り下さい。
必ず、筋トレしようぜをみたという文言をつけ、お名前とご要望を記入の上送信くださいませ。
shoa4715@gmail.com
2022.12.09 12:00
2022.12.07 10:00
2022.12.06 10:00
2022.12.05 10:00
2022.12.04 10:00