筋トレ・フィットネス総合情報サイト「筋トレしようぜ!」
NEW
2022.11.27 16:00
脳疲労と身体的疲労のアンバランス
皆さまこんにちは!
パーソナルトレーナーの山下ちぐさです。
デスクワークでそこまで身体を動かしてないのに、1日の終わりには疲れを感じますよね。
疲労にはいくつか種類があり、デスクワークでの疲れは、脳が生きている間行っている「情報処理」の負荷が過剰になって起こることもあります。
これは【脳疲労】とも呼ばれます。
現代では、疲労の中でもこの【脳疲労】が身体の疲労よりも大きく、アンバランスになっていることが考えられます。
運動不足解消で疲労バランスを整える
身体が疲れていないのに脳は疲労していると、睡眠の質が低下します。
そのため、疲労バランスを整えるために【運動】がオススメです!
運動はリフレッシュ、そして脳の活性化にも効果が期待できるので、最近眠りづらいなど睡眠にお悩みの方はぜひ運動を始めてみましょう。
パーソナルトレーニングでは、一人一人の体調や体力に合わせたトレーニングを提案します。
身体を動かすのが久しぶりという方でも安心してトレーニングが可能です。
体験トレーニングがございますのでお気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウント「山下ちぐさ」(y-studio)
https://lin.ee/Ej8zRyj
chigusa.yamashita25@gmail.com
2022.12.20 10:00
2022.12.19 14:00
2022.12.19 10:00
2022.12.18 10:00
2022.12.16 14:00