筋トレ・フィットネス総合情報サイト「筋トレしようぜ!」
NEW
2022.09.12 16:00
考え方で練習方法を変える
水泳元オリンピック代表の森隆弘です。
どんな事でも上手くいく方と
上手くいかない方がいると思います。
僕は、最近沢山の経営者の方や
トップアスリートにお会いさせて頂いて
いますが、結果を出す方の共通点を
見つけました!!
それは、「物事を決めつけない」
ことかなと感じます。
水泳で例えると
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・自由形は、肘を立てないといけない
・水泳は関節が柔なくないとダメ
・歳だからしょうがない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
など自分の中で決めつける方が
多いように感じます。
僕の中では、泳ぎを見つけるのは
全て「冒険」だと考えています。
ーーーーーーーーーーーーーー
こうやったらどうなるのかな?
試しにこうやってみよう!
ーーーーーーーーーーーーーー
など、引き出しを多く持つ事が大切です。
ですので、
森塾の定期動画やレッスン等では
皆さんに引き出しを増やして
頂きたいと思っています。
マニュアルにとらわれるのではなく
こうやったら自分の泳ぎどうなるのかな?
この感覚は良かった!
など*NAME*さんの「水感」を大切にする事が
重要になるかなと思っています。
だからこそ僕のレッスンでは
形に関しては一切アドバイスはしません。
身体のどこを動かすのか?
どの部分を動かしたら楽なのか?
などを伝える事が多いです。
速い人がやってるから・・・
あの人に言われたから・・・
ではなく
自分的にはこれが動かしやすい!
今の感覚良かった!
と思えるポイントを探すようにしましょう。
「自分メゾット」を作りましょうね。
2022.12.20 10:00
2022.12.19 14:00
2022.12.19 10:00
2022.12.18 14:00
2022.12.18 12:00