効率的に脚やせする方法
皆さん、こんにちは!
いきなりですが、「筋肉のせいで太くなってしまった脚は、もう細くならないのかな……」と悩んでいませんか?筋肉質な脚の方でも、太くなった原因を把握して適切な方法でダイエットに取り組めば、脚をすっきりさせることが可能です。
今回は、脚が筋肉質になる原因と筋肉質な方が脚痩せをする方法、そして筋肉質な脚にならないためのポイントを紹介します。すらりと伸びた脚を手に入れたい方は、ぜひ参考にしてください。
脚が太くなる原因は?
足が太くなる原因は主に、脂肪・むくみ・筋肉の3タイプに分けられます。 まずは自分がどのタイプにあてはまるかチェックし、タイプ別の効果的なダイエットですっきり美脚を目指しましょう!
むくみが原因の人の特徴
・お酒を飲むのが好き
・濃い味付けや塩辛いものが好き
・一日中座わりっぱなしのデスクワーク
・靴下を脱いだ後しばらくは、ゴムの跡が消えずに残ったまま
脂肪が原因の人の特徴
・お腹や膝の上に肉が乗っている
・人より食べるのが早い
・脂っぽい物や甘い物を好んで食べる
・体重計に乗ることがあまりない(または体重計を持っていない)
筋肉質が原因の人の特徴
・学生時代スポーツをしていた
・毎日立ちっぱなしになることが多い
・太ももやふくらはぎが外側にボコッと張り出ている
・力を入れなくても足が硬い
具体的な解消方法
1、食事をコントロールする
まずは、高カロリーの食生活、アルコールの摂取量、ジャンクフードなどを控えていきましょう。タンパク質、炭水化物、脂質の三大栄養素を意識した正しい食事を行ってください。
また、カリウム豊富な食材で余分な水分を排出することもオススメします。
カリウムには「利尿作用」という、体内の余計な塩分を排出する働きがあります。
塩分の多い食事をしたときや、夜中に小腹が空いてしまったときには、カリウムが多く含まれている食材を意識して食べましょう。
カリウムを多く含む食材:バナナ・アボカド・ほうれん草・イモ類・豆類など
2、有酸素運動を行う
筋肉太りには、瞬発力が必要なダッシュなどの激しい運動は逆効果。ジョギングやウォーキングのような有酸素運動がおすすめです。
有酸素運動とは20分以上継続してできる運動のことで、筋肉に軽く負荷をかけて脂肪を燃焼させます。これもやり過ぎない程度に軽めの運動にすることがポイントです!
3、ストレッチを行う
長時間歩いたり座りっぱなしだったりするとむくみやすいのが難点です。エクササイズやマッサージで日頃からむくみ取りをしておきましょう。
特にふくらはぎや太ももの外側の筋肉など、負担がかかる部位に余分な筋肉がついてしまったり、脂肪が蓄積してしまう原因になりますので重点的に行うことをオススメします!
まとめ
皆さんいかがだったでしょうか!
まずは、「継続できる方法」を自分で見つけてみてください。そして、継続でき始めたら、頻度を少しずつ増やしていってください。
是非今回の記事を参考にしてみてください^^
トレーニング、食事指導、健康サポート、姿勢改善、機能改善のサポートを行っております!
トレーニング初心者の方でも大歓迎!
お気軽にご連絡ください!