上半身トレ前の必須W-UP種目! -概要編-
上半身トレ前の必須W-UP種目! -概要編-
24時間系のジムの普及などによって近年のフィットネスブームによってフィットネス参加率・人口は年々増加傾向にあります。これは健康寿命を延長していく上でも非常にいい流れなのではないでしょうか。
しかしながら、その裏にはまだまだ正しい情報や知識というには遠いような俗説ばかりで、無理をしてしまったが故に怪我をしてしまうなんてことも多々あります。実際に国の省庁における調査や報告によってパーソナルトレーニングによる怪我や体調不良を訴えるユーザーは多数存在します。
自身でジムに通えるようになり怪我のリスクをできるだけ排除するためには当然ウォーミングアップにも時間を割くべきです。今回は上半身のトレーニングを行う上で大切なウォーミングアップ種目をご紹介していきます。
肩関節の安定性を増すローテーターカフの解剖
人間の肩関節はその複雑な構造故、相当な可動域を有している関節です。そんな肩関節を安定させるために重要なローテーターカフ(回旋筋腱板)について解説していきます。
ローテーターカフは【棘上筋】【棘下筋】【小円筋】【肩甲下筋】の4つからなる筋群です。主に肩関節の安定を担っていますがそれぞれに役割がしっかりとあります。
0ポジションとは
0ポジションというのは前述した4筋が均一に筋発揮をし肩関節の動作が最も安定するポジションです。肩甲骨には肩甲棘という突起が存在します。また肩甲骨は肩関節を外転、つまり横から腕を上げていく際に上方回旋といって斜め上方向にスライドしていきます。およそ150度外転したポジションにおいて上方回旋した肩甲骨の肩甲棘と外転した上腕骨が一直線上に並びます。
この肩関節約150度外転位のことを0ポジションと呼んでいます。野球などのものを投げる動作を行う上では重要になります。
今回はW-UPの概要編ということでここまでにしたいと思います。次回以降、前日した4筋について細かい解剖などを解説していきます!
パーソナルトレーニング新規お客様募集中!!!
■活動場所
・池袋
・代々木上原(女性専用)
・恵比寿
・三軒茶屋など
ご希望地域のレンタルジムを利用しますのでご相談ください!
■料金
・体験トレーニング【60分】 ¥5,500
・通常パーソナルトレーニング【60分】 ¥7,700
・通常パーソナルトレーニング【90分】 ¥9,900
詳細は以下の【公式LINE】を追加の上ご確認ください!
■公式LINE
■Instagram