日々の生活に筋トレを習慣つけ その⑤
みなさん こんにちは。
パーソナルトレーナーの宋です。
初心者にとって、1週間にどれぐらいのペースでトレーニングを行うのがいいのか。
基本的に推奨されている頻度は初心者でも、週3回トレーニングを行う事をオススメしています。
ただし先にも述べた通り、最初は全身を行えるトレーニングメニューで構わないです。
それが週に1度しか出来なかったとしても大丈夫です。
そして、最初からメインで挙げられる重量で行わない事です。
やはり順序はあります。
いきなり高重量でのトレーニングではリスクが伴います。
最低でも1〜2セットは軽い重量で身体を温めて下さい。
ダイナミックストレッチなども取り入れ、可動性を高めて行くのもおおいに身体は反応してくれます。
ウォーミングアップを行う時間がないにしろ、からを温める事は必要です。
肩を回すだけでもいいので、やれる範囲内でウォーミングアップも行います。
筋肥大を目指すためにも最初は、10〜12回を行える範囲内で2〜3セット行のがいいでしょう。
ただし、ここではあくまでもメインセットが2〜3セットです。
ウォーミングアップを含めてという事ではありませんので注意してください。
最後にトレーニングを始めたては、酷い筋肉痛の洗礼を受ける事になります。
もちろんこれは、ずっと続きます。
筋トレは筋肉痛と付き合いながらトレーニングしていくという事です。
プログラムを継続することで次第に
ある程度慣れてくるのも確かです。
その様は場合は、OFF日やケアもしっかりと入れつつ、トレーニングを継続していける様にしましょう。
YouTube
↓↓↓↓↓
https://youtube.com/channel/UCj1mHJkJqPymPmvJtGe2I1Q
パーソナルトレーニングのお問い合わせはDMにてお待ちしております。
↓↓↓↓↓こちらからお問い合わせしております。
お気軽にお問い合わせください。
↓↓↓↓↓