筋トレ・フィットネス総合情報サイト「筋トレしようぜ!」
NEW
2022.08.21 12:00
健康的な食べ物について
健康そうで全く健康ではない食べ物
最近はそこら中で
- 低GI〇〇食品
- 低糖質パン
- 完全栄養食〇〇米
- 〇〇指数クリアのプロテイン
というこ言葉が溢れていて、なんとなく健康を思い浮かべさせられること多くないですか?
実際に僕もなんとなく健康な方を選ぼうかなって思っちゃったりします
でも、これらはなんとなく健康って思わせるだけで実は普通の食べ物と変わらない場合が多いです
今回はそんなことについてお伝えしていきます
健康と食べ物の関係
食べ物と病気との関係や食べ物と寿命との関係を結論付けた研究や論文は数多く存在しています
食べ物が体に大きな影響を与えている事は間違い無いですが、実際に健康と食べ物の関係性について知っている人は少ないですし、知る方法もかなり少ないです
その理由は
- 間違った知識に誘導するフェイクニュースが多い
- snsでは多大な適当な情報が流れている
- 好奇心を煽るような内容で嘘の広告であふれている
みたいなことが現状でして、自分で勉強したりちゃんと調べないと真実にはたどり着けなくなっています
(このブログを読んでくれている人であれば、心配ないとは思いますが)
でも、ここで思うわけです
健康って今すぐにどうこうなることでも無いことに時間とかお金を使って勉強したり
いろいろ調べるってめちゃくちゃ面倒くさいな・・・と
僕は考えました。モチベーションが上がる健康への考え方があるのか?と
健康とは若さだ。食べ物と若さの関係
これならどうですか?
- 今の若さをキープしたい
- 体力の衰えを感じたく無い
- 歳を取りたくない
- 病気になりたくない
そう考える人は少なくないのではないですか?
若さとは健康の先にあるものです
もちろん科学の力を使って肌を引き上げたり、シミを取ったりする方が早いですが
そのお金と労力があるなら初めから健康的な食事を食べればいいのでは?
とも思います。
2022.12.20 10:00
2022.12.19 14:00
2022.12.19 10:00
2022.12.18 10:00
2022.12.16 14:00