筋トレ・フィットネス総合情報サイト「筋トレしようぜ!」
NEW
2022.07.21 12:00
女性の筋トレで考えるべきこととは?
女性の筋トレメニューは男性のものとは違う?
男性が筋トレする目的は
- ダイエット
- マッチョになりたい
- 腹筋をバキバキにしたい
それに対して女性の目的は
- ダイエット
- 引き締めたい
- くびれを作り、バストアップしてヒップもあげたい
みたいな感じだと思います。
このトレーニングメニューが一緒になることはまずないと言っていいでしょう。
もちろん食事も変わってきます。
ホルモンバランスや代謝が違うことや、男性は腰痛を感じやすかったり、女性はむくみやすかったりなんで
この辺からメニューを組んでいくといいってことがわかってくると思います。
女性の筋トレメニューだけでは足りない!?
女性がボディメイクしていく上では、食事も大切になります。
特に女性は筋肉がつきにくいです。
女性の筋トレメニューはこうやって選ぶ!
それぞれ目的別にやるべきメニューがあるので、それを紹介していきます。
代謝を上げる、痩せやすい体になる
・全身運動(スクワットや腕立て伏せ等)
全身の筋肉を使うことで効率よく代謝を上げることができます。
自宅で簡単に道具要らずでできる場合が多いので、オススメすることが多いです。
・息の上がる運動(心拍数を上げる)
ジャンプ動作や駆け足の動作、何回も同じ動きを連続で行う動作でアプローチします。
短い時間で息が上がってもそれは有酸素運動ではないので、筋トレの効果をぐっとあげてくれます。
・動きやすい身体(身軽になれば普段の生活もしやすい)
普段の「歩く・走る・駆け出す・荷物を持つ・家事をする」みたいな動作が楽になれば億劫な気持ちも減ってくるので、歩くのが楽に走りやすくという筋トレを行えば痩せやすい身体の出来上がり、という感じになっています。
くびれを作りたい
この需要は大きくて、お腹を引き締めるためにいろんなことをやるんだけども、結構な人たちが間違えていて
✖️腹筋運動をする
✖️部分痩せを狙う
✖️トレーニングをしないで断食などを行う
という方が多い印象です。
基本的にくびれは、ダイエットして言った結果勝手に得られることも多いので、まずはダイエットすることが先決かと思います。