筋トレ・フィットネス総合情報サイト「筋トレしようぜ!」
NEW
2022.07.16 14:00
痩せるために食事の理想的な時間帯
みなさんこんにちは!パーソナルトレーナーの池上貴族将です!
今回は理想的な食事の時間帯についてお話していきたいと思います!
みなさん食事を食べる時間帯って気にしたことありまか?
朝今日食べてないや、、
夜ご飯夜中になってしまった。。
とまあこのようなことって多々ありますよね。
これ別にダメ!と否定しようと今回記事を書こうと思った訳ではありません。
食事の時間帯を必ず固定するなんてストレス極まりないですからね。
じゃあ痩せるためには何が正解なのか?そんなことを今回はお話できたらなと思います
・1日に必ず三回は食事をする
これが意外に難しいんですよ。
お仕事が忙しかったり、忘れてしまったり、寝坊してしまったり。
あ、一食忘れてる。。一食でたくさん食べちゃえ!これが体重を増やす原因なのです。
1日に二食というのはお相撲さんと同じです。
お相撲さんは1日二回の食事で基本的に食事をします。
血糖値の上昇を狙うためとも言われています。
この上昇をうまくとって二食にしているんです。
同じことをやっていると考えると。。わかりますよね。
なので一日三食食べてください。
ウイダーでもOKです。食事とカウントしましょう。
朝起きた瞬間10秒あればチャージできますから。
例えお昼に起きてしまったとしても15時ごろに一食食べましょう。
どんな時間でもいいのでとにかく三食です。
これがまずダイエットをうまくいかせるためのコツです。
お酒を飲んで気持ち悪くなって嘔吐翌日、体重が落ちていたのに翌日には戻っているというのも食べてない&嘔吐の影響ですから。
すぐにリバウンドしますよ。
その場の体重ではなく長くみて焦らず体重を落としましょう!
以上になります!