筋トレ・フィットネス総合情報サイト「筋トレしようぜ!」
NEW
2022.07.17 12:00
ベンチプレスを強くする為に その②
みなさん こんにちは。
パーソナルトレーナーの宋です。
ベンチプレスは胸のトレーニングの中でも、とても人気が高くメジャーであり一種のパラメーターとなる種目です。
そんなベンチプレスが正しく行われているかどうかを、引き続き確認していきましょう。
バーを外すラックアップの際には、肩甲骨を寄せ引き締めます。
肩甲帯付近内側には力を入れておき、その部分でも安定させる様にします。
すると動作中身体を安定させられる事ができるため、力を発揮させる筋力を高めることが出来ます。
コツとして、肩甲骨をベンチに押し付ける、高重量の場合はその重りを利用して、ベンチに肩甲骨を埋め込む様なイメージです。
肩が上がらない様に、肩を下げて力を入れておくことで、動作中は胸を高く保持できるようにします。
ラックアップのときは、バーを4〜5センチ程度動かせばラックから外せる位置に身体をセットしましょう。
補助してもらう人がいると尚更いいでしょう。
肩甲骨を寄せて内側引き、ベンチに押し付けた上体を保持する状態は変わりません。
背中のブリッジを保ち、胸を張り臀部をベンチに触れている程度でキュッと締め付けます。
臀筋を緊張させて、足を床にしっかりとつけて、ここからバーをラックから外していきます。
動作を始める前に深く息を吸い、レップ中は息を止めたまま行い、押し上げて、ロックアウト手前で息を吐くのがオススメです。
YouTube
↓↓↓↓↓
https://youtube.com/channel/UCj1mHJkJqPymPmvJtGe2I1Q
パーソナルトレーニングのお問い合わせはDMにてお待ちしております。
↓↓↓↓↓こちらからお問い合わせしております。
お気軽にお問い合わせください。
↓↓↓↓↓