筋トレ・フィットネス総合情報サイト「筋トレしようぜ!」
NEW
2022.07.04 10:00
運動で身体の調子を整えよう【夏バテ予防】
皆さまこんにちは!
パーソナルトレーナーの山下ちぐさです。
いよいよ7月に入って夏本番。
夏休みや旅行の予定など楽しいことも多いですよね。
ただ、最近は暑さが厳しく、必ず夏バテしてしまう。。
夏にも身体の芯が冷えていて不調を感じる。。
という声も多く聞かれます。
運動は自律神経の調子を整える効果も!
自律神経とは、体温調節や発汗、内臓の働きなど、私たちの意思とは関係なく生きている間に自動で働いている生命活動のことです。
元々私たちの身体は、気温変化などの外部環境に合わせて自動で体温を調節したり、発汗などが行われるようにできています。
ただ、現代では運動不足やホルモンバランスの乱れ、食生活の乱れなどのライフスタイルの変化によって自律神経がうまく働かないことで不調を感じる人が増えています。
運動は、血行促進やホルモン分泌促進、感覚器への刺激、体温調節機能への刺激、などさまざまな効果から
自律神経を整える効果も期待できます。
一人で運動をするのが難しいという方はまずはパーソナルトレーニングを受けていただくのもオススメです!
パーソナルトレーニングでは、一人一人の体調や体力に合わせたトレーニングを提案します。
身体を動かすのが久しぶりという方でも安心してトレーニングが可能です。
体験トレーニングがございますのでお気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウント「山下ちぐさ」