スクワットってどのくらいしゃがむのがいいの!?
スクワットって王道種目な割に
正しいフォームで行えている人は少ないんですよ、、、
どうも!パーソナルコンディショニングトレーナーの
曽根田 健一(そねだ けんいち)です〜(^ ^)
本日のブログのテーマは
『スクワットのしゃがみの深さ』
です。
まず第一に伝えたいのが
安全性です。
この安全性は結構担保されていないまま
トレーニングが行われているのが実情です。
特に
・自分一人ではできない
・運動が苦手
・身体が硬い人
このような人が安全にできていない印象です。
まず、スクワットでダメージがいきやすいのは
・膝
・腰
です。
膝は如実な痛みが出ないとエラーに気づけない場合が多いです。
動作中膝が内に入る動作が見受けられたら一度細かく見れる人に相談したいです。
次に腰!
腰は本来スクワットでは感じて欲しいのですが筋肉痛だぁ!
って喜んでいる人もいますがいいサインではないです。
大事なのはケツ!臀部を使って欲しいのです。
最初は腰の疲労感で済んだかもしれませんが、
時期に疲労感から痛みに変化していきます。
ここで深さの目安となるのが
お尻〜腰が丸くならない範囲でしゃがむことです!
よくあるエラー動作の例を載せておきます〜
15秒あたりの動画のような動作が出ていたらあなたにとって深すぎる
というサインです〜
それでは本日も素敵な1日をお過ごしください〜♪
曽根田 健一
IG: @KENSONE817
池袋・赤坂にてパーソナルトレーニング受付中です‼
学術的なトレーニングをしてみたい方!
下記ホームページより、体験トレーニングにお申し込みお待ちしております。(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【パーソナルトレーニングお問い合わせはこちら】
『base BODY CONDITIONING』
https://peraichi.com/landing_pages/view/basebody9
【INSTARGRAM】
https://instagram.com/kensone817?igshid=85lokn0yt467
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー