筋トレ・フィットネス総合情報サイト「筋トレしようぜ!」
NEW
2022.06.19 12:00
無酸素でも持久力獲得?
みなさん こんにちは。
パーソナルトレーナーの宋です。
トレーニングで身体機能を向上させるには様々な方法があります。
どんな人でも、有酸素運動は大切です。
有酸素運動には様々なメリットがあります。
先にも述べましたが、どんな人にも有効です。
ただし、有酸素運動にも様々なやり方があります。
ウエイトトレーニングの様な、無酸素トレーニングは同時に有酸素能力も高めることが出来ます。
逆に、有酸素運動ばかりを行っても、無酸素系エネルギー供給による筋力や瞬発力の向上は得られません。
正直なところ、ウエイトトレーニングばかりでも、持久力が必要な運動はある程度はこなせます。
逆に持久系トレーニングばかりしている人は、筋力を競う場合、活躍する事は難しいでしょう。
無酸素運動は、有酸素運動と同じ、身体能力の向上をもたらす場合もあるという事です。
無酸素運動とインターバルを繰り返すトレーニングほ、持久力だけでなく、ATPの再合成の効率も高まりす。
YouTube
↓↓↓↓↓
https://youtube.com/channel/UCj1mHJkJqPymPmvJtGe2I1Q
パーソナルトレーニングのお問い合わせはDMにてお待ちしております。
↓↓↓↓↓こちらからお問い合わせしております。
お気軽にお問い合わせください。
↓↓↓↓↓