筋トレ・フィットネス総合情報サイト「筋トレしようぜ!」
NEW
2022.06.19 16:00
運動で血流アップ!睡眠の質も改善!
皆さまこんにちは!
パーソナルトレーナーの山下ちぐさです。
梅雨になってから急に冷えたり、暑くなったりと気温の変化についていけない
そんな方も少なくないのではないでしょうか。
頭痛や睡眠の質が悪くなるなどの症状が出ることもありますよね。
これは自律神経の乱れ、不調が原因にとも言われています。
自律神経とは、私たちの意志とは関係なく、体温を調節したり、内臓の働き、代謝などの調整を自動で行っています。
自律神経は、私たちの心と身体を元気に保つ【交感神経】と、休息モードの【副交感神経】があり、
どちらかに偏るのではなく、バランス良く働くことで健康に生きることができています。
運動で全身にいい刺激が入る
運動をすると、血流、筋肉、脳、感覚器、神経系など全身の様々な機能に刺激が入るため、機能が促進され
うまく睡眠がとれていなかった方は特に、睡眠の質向上にも効果が期待できます!
パーソナルトレーニングでは、一人一人の体調や体力に合わせたトレーニングを提案します。
身体を動かすのが久しぶりという方でも安心してトレーニングが可能です。
体験トレーニングがございますのでお気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウント「山下ちぐさ」
https://lin.ee/Ej8zRyj
chigusa.yamashita25@gmail.com