食べたらすぐ太る人と食べても太らない人の違い その2
毎日鏡を見て
いや、下を見た瞬間にもお腹の肉が気になる方
毎日痩せなきゃと思う方
一方で痩せなきゃとか1日のうちに一度も
思わず、ご飯をお腹いっぱい食べている人は
そもそも
生活習慣から大きな違いがある気がしてならないのです。
曽根田 健一(そねだ けんいち)です〜(^ ^)
本日のブログのテーマは
『食べたらすぐ太る人と
食べても太らない人の違い』
です。
ではタイトルの人々の生活を比較していきたいと思います!
まとまった睡眠が取れていない
睡眠が深いレベルに到達せず、起きたり、寝たりの繰り返ししていると
身体は
ストレスレベルアップ
食欲アップ
代謝はダウン
最悪ですね。
先ずは寝る前にスマホ、テレビなどの液晶を消してみるところから始めては
いかがでしょうか?
毎食加工食品を食べている
コンビニのサラダ、おにぎりどちらも添加物が入っております。
パン屋のパンだってマーガリン、乳化剤ガンガン使っています。
町中華の味付けの味の素だって発癌性物質入ってたりします。
カロリー抑えて甘味料とっても代謝は狂う一方です。
週の半分ぐらいは自炊してみませんか?
時間がないという人は是非
余計なSNS、テレビ、YouTubeなど消してみてはいかがでしょうか?
それでは本日も素敵な1日をお過ごしください〜♪
曽根田 健一
IG: @KENSONE817
池袋・赤坂にてパーソナルトレーニング受付中です‼
学術的なトレーニングをしてみたい方!
下記ホームページより、体験トレーニングにお申し込みお待ちしております。(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【パーソナルトレーニングお問い合わせはこちら】
『base BODY CONDITIONING』
https://peraichi.com/landing_pages/view/basebody9
【INSTARGRAM】
https://instagram.com/kensone817?igshid=85lokn0yt467
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー