筋トレ・フィットネス総合情報サイト「筋トレしようぜ!」
NEW
2022.06.11 14:00
運動の効果【ストレス解消】
皆さまこんにちは!
パーソナルトレーナーの山下ちぐさです。
現代はストレス社会とも言われていますが、ストレスは運動不足と大きく関わっていることをご存知でしょうか?
仕事の忙しさやイライラがストレスの原因と思っている人もいると思いますが、こういったケースも実は運動不足からきていることも。
今回は、運動とストレスの関係について書いていきます。
脳と身体の疲労がアンバランスになっている
現代では、仕事や人間関係などが複雑化しているため日中の間脳はフル回転で働いています。
それに比べて、便利なツールやサービスがたくさんあるため実際に身体を動かす機会は減っています。
この状態だと、1日の終わりに脳はくたくたに疲れているのに身体はあまり疲れていない、というアンバランスな状態になっています。
この疲労のアンバランスがストレスに繋がっていると考えられています。
運動で自信回復効果も期待できる
運動にはさまざまな効果が期待できますが、
達成感や満足感につながることが多いため、自信を回復する効果も期待できます。
大人になると仕事と家の往復が続いたり、毎日同じことの繰り返しだったりと知らず知らずのうちに自信をなくしてしまうこともありますよね。
そんな時に運動は続けることで体力が向上していったり、前よりも重い負荷が持てるようになったりといった変化を感じやすいのもメリットです。
パーソナルトレーニングでは、一人一人の体調や体力に合わせたトレーニングを提案します。
身体を動かすのが久しぶりという方でも安心してトレーニングが可能です。
体験トレーニングがございますのでお気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウント「山下ちぐさ」
https://lin.ee/Ej8zRyj
chigusa.yamashita25@gmail.com