トレーナーにこんな相談してしていませんか?実は間違ったアドバイスを受けるかも?
クライアント:『ベンチプレスすると肩が痛いんですよね、、
どうすればいいですか?』
トレーナー:あちらのチェストプレスマシーンは
いかがでしょうか?
クライアント:スクワットすると腰が痛いんですよね、、
トレーナー:あちらのレッグプレスマシーンは
いかがでしょうか?
こんな会話をジムのラウンジでよく聞いたことがあります。
これってただただ大会に出るみたいに筋肥大でお金稼げる人ならばいいと思うのですが
健康の一環として鍛えている人にとっては
最悪のシナリオが待っているケースがあります。
本日のブログのテーマは
『筋トレが痛みが出た時にしてはいけないこと』
です!
答えはシンプル
『痛みが出ないマシーンを使うこと』
です。
痛みが出ないフォームでマシーンに頼って運動をすることは
自分の身体を正しくコントロールする方法を忘れるように
身体をアップデートしているようなものです。
本来痛みが出ないように体は動かせるはずなのに動き方を忘れて
関節の守り方を忘れてしまいます。
動作で痛みが出る場合には
痛みが止むのを一旦待ち、正しい動きを修正する必要があります。
動きの修正にはコレクティブエクササイズや、ピラティスなどが有効です!
詳しく知りたい方お問い合わせお待ちしてます〜
それでは本日も素敵な1日をお過ごしください〜♪
曽根田 健一
IG: @KENSONE817
池袋・赤坂にてパーソナルトレーニング受付中です‼
学術的なトレーニングをしてみたい方!
下記ホームページより、体験トレーニングにお申し込みお待ちしております。(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【パーソナルトレーニングお問い合わせはこちら】
『base BODY CONDITIONING』
https://peraichi.com/landing_pages/view/basebody9
【INSTARGRAM】
https://instagram.com/kensone817?igshid=85lokn0yt467
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー