筋トレ・フィットネス総合情報サイト「筋トレしようぜ!」
NEW
2022.06.07 16:00
ピリオダイゼーションの内容
こんにちは!パーソナルトレーナーのtomoyaです!
今回は、前回の続きであるピリオダイゼーションについてお伝えしていきます!
ピリオダイゼーションとは、スポーツにおける試合当日にピークを持ってくるもしくは良いパフォーマンスを発揮できるように調整していく方法になります。
そのため、シーズンを通していつも同じトレーニングメニューではなく、期間ごとに筋力トレーニングの内容を変化させることでパフォーマンスを上げることができます!!
つまり、試合に向けた体づくりである期間では、トレーニング量を増やして体力アップや筋力アップを目的として、試合の期間では、パワーという速さを伴いながら力を発揮する期間を設けます。
このように、トレーニングメニューを変化させることがポイントになります!
それでは、大きく3つに分けられるピリオダイゼーションの内容を説明していきます!
今回は、特に準備期の筋力を鍛えていく期間の内容について説明していきます。
準備期には、筋肥大期・筋力向上期・パワー向上期の3つに分けられます。筋肥大期では、トレーニング量が最も増え、筋肉を大きくする期間になります。
そして、筋力向上期では、一回で持ち上げられる重量を増やしていく期間です。
最後に、パワー向上期では素早く爆発的な筋力を養う期間です。
このようにピリオダイゼーションでは、期間を分けて内容を変化させていくことになります。スポーツをしている人は、トレーニング計画を見直すことも必要かもしれません!