筋トレ・フィットネス総合情報サイト「筋トレしようぜ!」
NEW
2022.06.06 12:00
体が硬い原因について
皆さまこんにちは!
パーソナルトレーナーの山下ちぐさです。
最近通い始めてくれた方のお悩みの一つとして、体が硬いことがありました。
そこで今日は体が硬い原因について詳しく書いていきます。
体の柔軟性には個人差が大きい気がしますよね。
この差は、骨そのものの強さや柔軟性ではなく【関節の可動域の差】だと考えられています。
運動することで柔軟性はアップする
関節可動域は、その関節をまたいでいる腱や筋肉、靭帯の硬さによって異なります。
先天的な個人差はあるものの、
運動することによって腱や筋肉はある程度柔らかくなり、逆に運動していない(使っていない)と硬くなります。
運動しているけれど体が硬い
という方は、個人差とともにもしかしたらうまく動かせていない可能性もあります。
また、筋肉が硬くなった状態が続くと、関節まわりが硬くなってさらに関節可動域が狭くなる、こともわかっています。
体の硬さは怪我をしやすくなったり、体の色んなところに負担がかかりやすくなるので可能なら解消したいですよね。
柔軟性向上を目的としたトレーニングもご案内していますので、もしお悩みの方がいらっしゃればご相談くださいませ。
パーソナルトレーニングでは、一人一人の体調や体力に合わせたトレーニングを提案します。
身体を動かすのが久しぶりという方でも安心してトレーニングが可能です。
体験トレーニングがございますのでお気軽にお問い合わせください。
LINE公式アカウント「山下ちぐさ」
https://lin.ee/Ej8zRyj
chigusa.yamashita25@gmail.com