筋トレ・フィットネス総合情報サイト「筋トレしようぜ!」
NEW
2022.05.17 10:00
普段の姿勢で意識しすぎないこと
こんにちは、池袋でパーソナルトレーニングを指導しております。
ばんと申します。
本日は、普段の姿勢で意識しすぎないことについてをご説明させて頂きます。
姿勢をよくしようとして普段の生活からどこを意識しすぎるのはあまりよくないです。
姿勢をよくしようとする時に意識する場所としては、
肩甲骨を寄せる
胸を張る
お尻の力を入れるなどのことが挙げられると思います。
ではこれを意識しすぎてしまうとどうなるのか。
肩甲骨を寄せすぎるのと胸を張りすぎるのは肋骨が浮き出てしまい、腹圧が抜けてしまう人が多くいます。
また肋骨も上がり、腹筋が寸胴に見えてしまいやすくなってしまいますので、その部分でも良くないです。
お尻を締める意識もやりすぎると腰に負担がかかりますし、お尻の締める方向をそもそも間違えてしまっている方もたまに見かけます。
姿勢は無意識で作られますので、その時間をトレーニングにあてることでもいいのかと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーー
🔥パーソナルトレーニング受付中🔥
男性、女性関わらず受付しております。
お問い合わせなどもお待ちしております。
料金形態
回数券4回 ¥30,000
回数券8回 ¥60,000
低価格で高品質のトレーニングを提供させて頂きます。
InstagramのDMにて『体験』と送ってください。