スマホ依存の危険性について
どうもこんにちは!パーソナルトレーナの池上貴将です!
今回はスマホ依存の危険性についてお話ししていきます!
みなさんこれみてもしかしてトレーナーなのに全然関係ない話してんじゃんw
なんて思っていませんか?
スマホ依存とダイエット確かに全く接点がなさそうな二つですがそんなこともないんです。
それではみていきたいと思います!
街は「依存」で溢れていますよね〜
例えばギャンブル依存ゲーム依存スマホ依存お菓子依存アダルトビデオ依存
言い出したらキリがないんですよね。
でもこの依存の危険性に気づけてる人はそんなに多くはないと思います。
突然ですがあなたはこれまでに何かに没頭し全力を注いだことはありますか?
部活や勉強、仕事、何かしらに没頭した経験ある人の方が多いのではないかと思います。
このような、生きる上で大切なことを習慣にしていくのが本当は理想です。
ですが気がついたらスマホに手が伸びてる、、
ゲームしたくてしょうがない。。
この依存がネガティブを増やしてしまう根本的な原因なのです。
これは確実に言えます。
斜め下を見た生活、、
暗い世界しかみえないですよね。
みえるのはSNSでの他人の愚痴や嫉妬。
もちろんいい情報も中にはありますが
大半が不安を煽ってくるようなことばかりです。
幸福になる訳がありません。
そしてボディメイク的にもよくないのではないかと思い思います。
大体依存するものを扱う時って首が少し前にでて体が丸まりますよね?
デスクワークでただでさえ体が丸くなっているのにそれに加えてさらに斜め下を向き
脳死で依存に時間を注いでいたら肩甲骨も固まるし可動域も狭くなるしいいことないですか??
それはわかってるんだ。。だけどそれができなくて困ってるんだよ。。
という人に向けてとっておきの策があります。
それは、、「次に行うことを決めておくこと」です!
例えば。。
起きた瞬間→歯を磨く
帰ってきたら→お風呂に入る
というようにセットで考えるとかなり動きやすくなります。
なるべく全てをくっつけて生活するんです。
僕もこれでジムにも何も考えずにいけるようになりました。
みなさんもなんとなくわかると思うんですけど、何も邪念なく動くってすごく難しくないですか?
これがこの方法のおかげでいくらかできるようになりました。
仕事が終わったらジム着を下に着てそのままジムに行くとかしてみたら意外にスムーズに
ジムに行けるようになるかもしれません。
話はそれましたが、これをやっていくうちにスマホの依存からもだいぶ抜け出せるかと思います!
ジムでも同様。インタール中スマホいじりすぎてインターバル長くなってしまっている。
そんな人もインターバル中大切な連絡以外は極力スマホを見ないというふうに決めてしまっていいと思います!
以上になります!
依存が溢れていて正解がなんなのかわからなくなってしまう時もあるけど
一つずつクリアしていきましょう!
インスタグラム(少しかっこつけてますw)
↓↓↓
インスタ(お気軽にDMください⭐︎)
(筋トレブログから来ましたとご連絡ください。特別割します⭐︎)
https://www.instagram.com/ikechan_diet
パーソナルトレーニング受付中です!
お気軽にご連絡お待ちしてます⭐︎
↓↓↓
https://ikfitness.jp/index.php