日本の医療システムだと痛みが改善しない理由その3
通院してても
肩凝り、腰痛、四十肩の痛みが
気持ち程度しか改善しない
そんな経験ありませんか?
本日のブログのテーマは
『痛みが改善しない原因』
について紹介いたします!
どうも!パーソナルコンディショニングトレーナーの
曽根田 健一(そねだ けんいち)です〜(^ ^)
ここで紹介するタイプの痛みは
手術や投薬では改善しないタイプの痛みに
ついてです。
先にあげた、肩凝り、腰痛など診断を受けても
様子ばっかり見て、整体では揉んでもらって一時楽になる
けど家に帰れば痛みが戻るやつですね。
これらが改善しない理由は主に3つあります。
本日はそのうちの3つ目を紹介させていただきます。
痛みが改善しない理由③
・痛みの原因となる行動を排除できていないから
いっくら腰が腰痛で腰回りのストレッチや施術を受けても
腰を丸めて一日中座って仕事をしていれば改善は見られません。
ストレートネックで首の牽引を受けている間に
背骨を丸めて、スマホをいじっていれば効果は期待できるどころか
マイナスです。
仕事などで必要な動き動作もあるでしょう。
ネイリスト、歯医者、近づいて細かい動きは必要であれば
逆の動きもしてあげる必要があります。
量がもの言うので2でも紹介しましたが自身で筋肉を使ってあげる必要があります。
多分週一回首のマッサージを受けても日々の生活習慣の
ダメージの方がはるかにデカイはずです。
先ずはセルフケアの習慣からみにつけるお手伝いからさせてください。
ちなみに痛みがある人はUSでは
すぐに運動療法に入ることが多くなってきているそうです。
マッサージや機械を当てたりなどの物理療法はセカンドオプションと
されているそうです〜
それでは本日も素敵な1日をお過ごしください〜♪
曽根田 健一
IG: @KENSONE817
池袋・赤坂にてパーソナルトレーニング受付中です‼
学術的なトレーニングをしてみたい方!
下記ホームページより、体験トレーニングにお申し込みお待ちしております。(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【パーソナルトレーニングお問い合わせはこちら】
『base BODY CONDITIONING』
https://peraichi.com/landing_pages/view/basebody9
【INSTARGRAM】
https://instagram.com/kensone817?igshid=85lokn0yt467
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー