痩せるために必要な食事の選び方5選
今回の記事ではあなたが圧倒的にダイエットを成功するために必要な食事の選択10選です。この10選を日々積み上げることができればあなたの体重は確実に減っていくでしょう。
今ダイエットがうまくいかずに悩んでいる方はこの記事を確認することで無理なく痩せていくことができます。
今回はダイエットに必要な食事方法を10選にまとめました。
ぜひ参考にしていただければ嬉しいです。
(1)炭水化物はしっかり食べる
早速、世間でいわている情報と真逆のことで戸惑っているかもしれません。しかし炭水化物はしっかり食べてください。あなたがうまく痩せないのは正しい炭水化物を食べずにお菓子やアイス、ジャンクフードを食べているからです。炭水化物は本来、人に必要なエネルギー源です。これを食べなくていい理由などないのです。
(2)良質な脂質を選ぶ
あなたは普段どんな脂質を選択していますか?
脂質の選び方で体重の増減は大幅に変わります。もしもダイエットが上手く進んでいないのならあなたの選ぶ脂質は最適解ではないかもしれません。良質な脂質がどんなものかというと、魚やアボカド、オリーブオイル、亜麻仁油、ナッツ類などが挙げられます。もちろん他にも良質な脂質はありますがこのあたりを選べば間違いありません。
(3)タンパク質は体重×1.5倍
現代人のほとんどの人はタンパク質が圧倒的に足りていません。タンパク質は筋肉を構成以外にも免疫や髪、肌、爪など人の体にとって必要不可欠です。またタンパク質自体を消化するために多くのエネルギーを消費します。つまり炭水化物や脂質と比べタンパク質は食べるだけでカロリーを多く消費してくれるのです。
(4)飲み物は水一択
普段から清涼飲料水や甘い炭酸飲料を飲んでいる方は要注意です。水分なので太らないように感じるかと思いますが、清涼飲料水などには多くの砂糖が使用されており太るための飲みものといっても過言ではありません。極論を行ってしまえばこの世に水よりいい飲みものは存在しません。日常生活からできるだけ飲み物を水に絞ることで限りなくダイエットの成功率を高めることができます。
(5)食材はスーパーで選ぶこと
よく誤解されていることの一つとして、「カロリーゼロ食品」や「糖質オフ食品」を謳っているものなら痩せると思っている方へ。それはすべて嘘です。全く痩せません。
もしも本気でダイエットを成功させたいなら「加工されたもの」は一切口にしないことです。
人の手によって加工された食品のほとんどは多くが砂糖や精白小麦、精製糖質(体に有害な糖質)、添加物で構成されています。仮にあなたがダイエットをしていなくても食べないほうが良いです。もはや人間の食べ物ですらありません。
[まとめ]
今回まとめた内容ダイエット向けとして発信していますが、基本的にはすべての人が実践すべき内容です。それはダイエットに限らず健康面でも大きな影響があります。ほとんどの人々がなにかしらの現代病にかかる今こそ食事を根本からみなおすときが来たと確信しています。
【「FITNESTの記事を見た」と僕のInstagramまたは公式ライン@にメッセージを送ればパーソナルトレーニングが割引で行えます!】
パーソナルトレーナー鹿児島壮志(かごしまたけし)
Instagram→take1_fit
公式ライン@→@734grqwc