移動中で痩せるコツ
移動中で痩せるコツ三選!
どうもパーソナルトレーナーの池上たかのぶです!
今回はダイエットのためにわざわざジムに行って歩いたり走ったりするのがめんどくさい人に向けて移動中で活動量を増やすコツ三選ということでお話していきます!
まずは1つ目!
立っている時間を増やす!
座っている時間と立っている時間を比べると立っている時間の方が約2倍のカロリー消費を見込めます!
これは職場で立てと言っているわけではなく、
通勤時の電車で席が空いていても座らずにどうにか我慢して立っていたり、
在宅勤務であれば立ったり座ったりしながら作業してみたりすると言うことです!
隙間時間でも普段座っている時間をちょっとでも立って過ごすことを続けてみましょう
2つ目!
エスカレーターを使わずに階段に!
通勤であたりまえのように使っているエスカレーターですが、エスカレーターを使わずに階段に変えるだけで
まったく消費量が違います!
1日三回、普段エスカレーターを使っているところを階段に変えてみましょう!それだけでも約10キロカロリーは確実に消費します!
足痩せにも繋がるからかなりお勧めです!
特にむくみやすい人は足を少しでも動かすだけでもむくみ解消になるので階段はおすすめです!
三つ目!
自転車移動と歩きを混ぜる!
これは実際に僕がダイエットの時にやっていたのですが、自転車に乗った時に信号で止まるタイミングで歩きと
自転車を分けるという斬新な方法です!
自転車移動だけでも十分ダイエットにはなりますが歩きも混ぜると効果は抜群!
ジムで有酸素するのが本当にに面倒な時によくやってました!
ダイエットって体も動かさないといけなし、一人でやってると正直疲れるんですよね泣
なのでこのように何かをしながらや移動中の活動量を工夫してみることおすすめします!
有酸素運動って本当に面倒くさいし続かないですよね泣
街中をダイエットしながら歩いちゃいましょう!
みなさんはは有酸素運動がどうしても面倒くさい時はどうしてますか?
ダイエット加速させるためにも頑張りましょう!
ホームページ⬇︎⬇︎
パーソナル受付中です!