筋トレ・フィットネス総合情報サイト「筋トレしようぜ!」
NEW
2022.04.06 10:00
怪我をしたら接骨院?整体?病院?どこに行く?
こんにちは!パーソナルトレーナーのtomoyaです!
本記事では、「怪我をしたら接骨院?整体?病院?どこに行く?」という内容でお伝えしていきます!!
トレーニング中に怪我をしてしまう機会はあるかもしれません。もちろん怪我をしないような準備は大切ですが、いつもより重たい重量にチャレンジした際に、痛めてしまうケースなどは時にあります。
そのような時には、どこに行けばいいのでしょうか??
接骨院?整体?病院?
もし、怪我をした場合は病院に行きましょう!!もちろん整形外科のあるクリニックでも構いません。
整体や整骨院では、医者ではないので細かいチェックができません!!
例えば、ベンチプレスで肩を痛めたときを想像してください。
病院でレントゲンやMRIなど画像チェックをしてもらいことが大切です!!
それによって、安静が必要なのか、それとも動かしながら良くなっていくのか分かります。
このように怪我をした時は、しっかり身体の状態を医者に診断してもらいましょう!!一番良くないのは、なんとなく整体や接骨院に行き、怪我を誤魔化しながらトレーニングすることです!!
治りが悪いですし、どこが問題なのかが分かりませんからね。。
まとめ
今回は、トレーニングした場合はどこで身体をチェックしてもらうかについてお伝えしました。
結論は、病院や整形外科のクリニックです!!何かあった時には、チェックしてもらいましょう!!
その前に、怪我をしない身体作りに力を入れましょう!!