デスクワーク中に姿勢を気をつけるな!コツはO Oを意識すること
どうも!パーソナルコンディショニングトレーナーの
曽根田 健一(そねだ けんいち)です〜(^ ^)
本日のブログのテーマは
『デスクワーク中の姿勢で気をつけること』
です。
背筋を必死になって伸ばすこと
実はお勧めできないです。
無理に姿勢を意識すると
多くの人が腰の筋肉だけで胸を張って
身体の緊張を促進します。つまり身体がガチガチになり
疲れやすくなります。
背筋伸ばさずどうするか?
ポイントは2つあります。
・姿勢を固定しない
・たまにイメージで背筋をコントロールします。
デスクワークによる腰痛を発症する人を調査した結果
腰痛を有する人は姿勢を固定しやすいという傾向があるとのことでした。
つまり背筋をシャンと張っても同じ姿勢なら腰痛になるとのことです。
そこで姿勢を正す代わりにして欲しいこと
イメージで姿勢を操ることです。
イメージで姿勢を操るには身長が一番高くなるように
頭のてっぺんから紐で引っ張られるてるイメージにすると
腰の筋肉も過剰に使わず身体に負担の少ない姿勢を作れます。
それでは本日も素敵な1日をお過ごしください〜♪
曽根田 健一
IG: @KENSONE817
池袋・赤坂にてパーソナルトレーニング受付中です‼
学術的なトレーニングをしてみたい方!
下記ホームページより、体験トレーニングにお申し込みお待ちしております。(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【パーソナルトレーニングお問い合わせはこちら】
『base BODY CONDITIONING』
https://peraichi.com/landing_pages/view/basebody9
【INSTARGRAM】
https://instagram.com/kensone817?igshid=85lokn0yt467
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー