家トレ背中編
最近はフィットネスブームということもありトレーニングをする人が増えたと思いますが、なかなか『スポーツジムまで行く時間がない』『ジムに行くほどではない』という人もいると思います。
今回はジムに行かなくてもガッツリ追い込める胸トレ編をご紹介していきたいと思います。
この記事を読むと、明日から自重でしっかり追い込めるようになります。
ストレッチをしっかりやる
背中の筋肉は近年のデスクワークの影響で血流が悪いことから伸びきってしまっていることが多いです。
そのためいきなりトレーニングをしてもしっかり収縮できないです。
ですのでトレーニングをする前にしっかりストレッチをして背中に血流を集めましょう!
背中のストレッチ
背中の筋肉がしっかり伸びるストレッチを少しご紹介します。
ベースボールストレッチ
ワールドグレイテストストレッチ
ラットストレッチ
サイドベンド
をやっておけば問題ないでしょう!
背中家トレ
ベントオーバーラットプルダウン
→足を肩幅に開き、膝を緩め、尻を後ろに引き、上体を前にたおします。開いた両手を斜め上に上げ、肘を曲げながらゆっくりと腕を引きつけます。腕をひいたときに拳を握り込むと、肩甲骨を下げる・寄せる動きに力を込めることができます。
スケアロウ
→足を肩幅に開き、膝を緩め、尻を後ろに引き、上体を前にたおします。開いた両手を下に垂らし、肘を引き上げきったあと、上腕の位置を変えずに、手を上げます。
バックエクステンション
→うつ伏せの状態になり頭の後ろで手を組みます。そこから息を吐きながら無理ない状態で上に上げます。このときに腰は反りすぎないように!息を吸いながらゆっくりと元の状態に戻ります。
まとめ
背中のトレーニングは家トレの中でも限られていますが、意識してトレーニングすればちゃんと鍛えることができます。
今回ご紹介したものをやってみてください!
私のインスタとHPと職場です。
気になることがあればDMで全てお答えします!!
体のことでお困りならいつでもご相談に乗ります!