あなたのやる気を実は下げている目標設定
僕は以前
・マッチョになってモテる
・コンテストに勝つ
・重い重量を挙げる
みたいな目標で筋トレをしていました。
まぁー承認欲求からやっていたのでしょう。
結構、取り柄が筋肉しかなくて筋トレばかりしている人も多いはず、、、
実はこのような目標は失敗します。
これらの目標は結果にコミットしすぎて完璧主義になりすぎてしまいます。
他にも
・マイナスOO KG
・結婚式の時に綺麗な身体になる
みたいなのも実は失敗しやすくなります。
特にこの2つは拒食症っぽくなる人も多くみました。
最悪やん、、って思うかもでしょう。
なぜこの様な目標設定が失敗を導くのか?
シンプルにゼロか百かだからです。
こんな実験は聞いたことあるかしれませんか?
子どもたちによりクリエイティブな絵を描かせる実験です。
Aグループにはよく描けたグループにはキャンディーなどの報酬あり
Bグループ報酬なし
結果はB群の方が優れた結果でした。
つまり絵を描くことそのものを自由に楽しんだ方がより
良い結果を引き起こしたのです。
運動もあーだこーだ自分で楽しみながら工夫している方が楽しめるのです。
ジムにもいますよね、、
特に大会出るわけでもなくて鏡で自分の体見るのが好きすぎて
一生ジムにいるおじさん、、、
ある意味マインドフルに運動を楽しんでいる結果だと思います。
思うように時間が作れない
筋肉が付かない
脂肪が落ちないなどあると思いますがありのままを楽しめると
長期的に見ると大きな成果を得られると思います。
仕事とかも成果だけを見るのではなく試行錯誤考える時間そのものを
楽しむのがいいんじゃないでしょうか。
それでは本日も素敵な1日をお過ごしください〜♪
曽根田 健一
IG: @KENSONE817
池袋・赤坂にてパーソナルトレーニング受付中です‼
学術的なトレーニングをしてみたい方!
下記ホームページより、体験トレーニングにお申し込みお待ちしております。(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【パーソナルトレーニングお問い合わせはこちら】
『base BODY CONDITIONING』
https://peraichi.com/landing_pages/view/basebody9
【INSTARGRAM】
https://instagram.com/kensone817?igshid=85lokn0yt467
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー