鶏胸肉にブロッコリーがダメな理由
・筋トレしてる
・トレーナー
・ダイエットしてる
そんなイメージから飲み会や会食などで
『鶏肉とブロッコリーばっかり食べてそう』
そんなこと言われます。
ソネダ個人的にそんな食事は、、、
NGです!!!
どうも!パーソナルコンディショニングトレーナーの
曽根田 健一(そねだ けんいち)です〜(^ ^)
本日のブログのテーマは
『鶏胸肉にブロッコリーがダメな理由』
です。
もちろんそれを食べて身体に悪い成分があるとかではありません。
主な問題は有害な成分ではなく
同じ食品を食べ続けてしまうことです。
同じものと食べ続けるという偏食は
微量栄養素での不足を招きやすいです。
また、タッパーにこれらの食材を入れて食べている人は
暖かい状態ではない場合が多く充足感を感じにくいです。
うま味成分が少ない為かなり酷な習慣となります。
また同じような食習慣をしようと2度と思えない可能性すらあります。
キツすぎですね!
栄養や続けやすいという観点からすると、
肉と野菜を煮込む事をお勧めしまっす
スープジャーに入れて持ち込む事をお勧めします〜
スープにする利点としては
・栄養分が逃げない、壊れない
・うま味成分により満足感を得られる
・胃腸に優しい
・野菜の酵素によってタンパク質が柔らかくなる
でっす!
それでは本日も素敵な1日をお過ごしください〜♪
曽根田 健一
IG: @KENSONE817
池袋・赤坂にてパーソナルトレーニング受付中です‼
学術的なトレーニングをしてみたい方!
下記ホームページより、体験トレーニングにお申し込みお待ちしております。(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【パーソナルトレーニングお問い合わせはこちら】
『base BODY CONDITIONING』
https://peraichi.com/landing_pages/view/basebody9
【INSTARGRAM】
https://instagram.com/kensone817?igshid=85lokn0yt467
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー