トレーニング効果を高めるコンパウンドセットとは?
みなさん こんにちは。
パーソナルトレーナーの宋です。
コンパウンドセットとは2種目を適切にルーティンに組み合わせていき、トレーニング時間も短縮することができるし、トレーニングの効果を大きく高めていくこともできます。
スーパーセットと同様の形式をとりますが、一般的にスーパーセットの拮抗筋を組み合わせて行うトレーニングと異なり、協同筋を組み合わせて行うことを指すことと言われています。
スーパーセットの場合と違い、コンパウンドセットは通常の動作方法が異なるトレーニングを組み合わせていくことです。
例えば上腕三頭筋でのコンパウンドセットの場合は、
ライイングトライセプスエクステンションからケーブルプレスダウンへと継続して行うといったルーティンとなります。
フリーウェイトで行うトレーニングとマシンで行うトレーニングとで、上腕三頭筋を重点に刺激を与えていく組み合わせです。
ただし、一般的には2種類を組み合わせて行うトレーニング方式を拮抗筋・協同筋の違いを区別せず共にスーパーセットと呼ぶ事もあります。
ここではスーパーセットとコンパウンドセットの基本を分かりやすく書いています。
同じ部位を重点的に追い込むことで、その筋肉のパンプを強め、相乗効果を得られます。
強度も更に高める手段となるので、拮抗する筋肉とともに連続して行なっていけば短い時間でもガンガンと鍛え上げられていくことが可能となります。
ただし、適切な計画を立てていかないと、ジムでは邪魔者扱いされてしまうという不都合な自体を招いてしまう場合もありますので、人が少ない、又は事前に確認した上で行っていきましょう。
・YouTube
↓↓↓↓↓
https://youtube.com/channel/UCj1mHJkJqPymPmvJtGe2I1Q
ホームページ
↓↓↓↓↓
https://songtaeil-814.sakura.ne.jpwp/
パーソナルトレーニングのお問い合わせはDMにてお待ちしております。
↓↓↓↓↓こちらからお問い合わせしております。
お気軽にお問い合わせください。
↓↓↓↓↓