筋トレ・フィットネス総合情報サイト「筋トレしようぜ!」
NEW
2021.12.19 14:00
反り腰の原因
こんにちは、池袋でパーソナルトレーニングを指導しております。
ばんと申します
本日は、反り腰についてをご紹介させて頂きます。
反り腰の原因は色々あります。
反り腰になってしまう原因は、
・腹圧が抜けてしまいっている。
腹圧が抜けてしまうと、腰をお腹のバランスが取れなくなってしまうので、おかなが支えられずに腰が前にでてきてしまいます。
・歩いている時に腰を反ってしまっている。
歩いている時に、足を後に持ってくる際に腸腰筋などの股関節伸展筋肉が硬かったり関節が硬く股関節伸展が正常に出ない時などには腰椎を腰椎を反らせながら足を後ろに持っていくことを無意識的に行なってしまう人がいます。
・骨盤のコントロールでできていない
例えばものを取る時に、腰が支点となりとってしまっている、
トレーニング中に骨盤の前傾ではなく、腰椎が支点となり骨盤を動かないと腰椎から支点で動かしてしまってそのままの動きを覚えてしまうと、腰が反る方向にしか働かなくなり、反り腰になってしまう傾向になってしまいます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
🔥パーソナルトレーニング受付中🔥
男性、女性関わらず受付しております。
お問い合わせなどもお待ちしております。
料金形態
回数券4回 ¥30,000
回数券8回 ¥60,000
低価格で高品質のトレーニングを提供させて頂きます。
InstagramのDMにて『体験』と送ってください。
https://www.instagram.com/personal.2222/
2022.12.20 10:00
2022.12.19 14:00
2022.12.19 10:00
2022.12.18 14:00
2022.12.18 12:00