筋トレ・フィットネス総合情報サイト「筋トレしようぜ!」
NEW
2021.12.18 16:00
ビタミンの取り方
こんにちはトレーナーのTAKAです。
ビタミンは普段の食事の中で意識はされてますか?
減量中やダイエット中だとどうしてもサプリメントになってしまう方もいらっしゃると思いますが
あくまでもサプリメントは栄養補助食品なので基本は食材から栄養を摂取して
足りないものをサプリメントで補うことが理想的です。
今回はその中でもビタミンの摂り方について記事にしていきます。
まずビタミンの摂り方として大事なこと結論を先にお伝えしていきます。
ビタミンは熱と水で失われてしまうということです。
なので調理方法としては短時間で茹でる、レンジを使う、スープにするなどがビタミンの栄養素を逃がさないために重要なことです。
ビタミンは身体の調子を整えてくれます。
例えば、綺麗な肌やアンチエイジングから血液循環がよくなり身体が疲れにくくなり、免疫力向上して風邪にかかったときのウィルスの潜伏期間を短くしたり筋肉や骨を強くするのもビタミンの役割としてあります。
これらのビタミンを野菜から摂れると理想的です。
ビタミンの吸収効率を考えると脂質と一緒に摂取してあげることがいいです。
サラダにドレッシングやオリーブオイルなども健康面を考えるといいといえます。
オリーブオイルがいい理由はシンプルです。
便秘予防、ダイエット効果、抗酸化作用の3つが挙げられるのでサラダを取らない方は是非この機会に試してみてください。
前回のビタミンの記事でも脂溶性や水溶性を分けて記事にしていたりひとつひとつの細かいビタミンの詳細も記事にしてありますのでそちらも合わせて読んで頂けると幸いです。
2022.12.20 10:00
2022.12.19 14:00
2022.12.19 10:00
2022.12.18 10:00
2022.12.16 14:00