筋トレ・フィットネス総合情報サイト「筋トレしようぜ!」
NEW
2021.12.17 10:00
ハンマーストレングスのフロントラットの「ポイント」
こんにちは!パーソナルトレーナーのtomoyaです!
本日のテーマは、「ハンマーストレングスのフロントラットのポイント(特徴)」についてお伝えしていきます!!
ハンマーストレングスはプレートローディングのマシンを多く取り扱っているメーカーで、エニタイムやゴールドジムなど多くのジムで導入されており、皆さんも見かけた事があるかと思います!!
その、フロントプルのポイント(特徴)を理解して、効果的に背中トレーニングしていきましょう!!
ハンマーストレングスの特徴
そもそもハンマーストレングスのマシンの特徴からです!
・重さが鍛えている筋肉に負荷が乗りやすい
・鍛える部位の軌道に合うマシン構造になっている
これらの特徴があります。
特徴
広背筋の上部や中部に刺激が入りやすく、鍛える事ができるマシンです!!
そのため、広背筋の上部を鍛えたい場合は、シートの高さを低くします。そして、広背筋の中部を鍛えたい場合は、シートの高さを少し上部よりも上げる形にします。
グリップの握り方
グリップの握り方として、
広背筋上部の場合は、外側寄りに握ると刺激が入りやすく、
広背筋の中部を鍛えたい場合は、内側よりに握ると刺激が入りやすいです!!
まとめ
今回は、ハンマーストレングスのフロントラットについてでした。
まとめると、フロントラットは広背筋の上部と中部を鍛えるのにおすすめの種目となります。そして、ハンマーストレングスのマシンは鍛える筋肉にしっかり刺激が入りやすので、ぜひ取り入れてみると良いかと思います!!
2022.12.20 10:00
2022.12.19 14:00
2022.12.19 10:00
2022.12.18 14:00
2022.12.18 12:00