アルコール、菓子パン……オススメしない食材
こんにちはトレーナーのTAKAです。
こちらのサイトを見られてる方はダイエットや健康、トレーニング、栄養に興味のある方が多いと思います。
私もほとんどの投稿が栄養や健康にフォーカスをしています。
そんな私があまりオススメしたくないものをいくつか挙げていきたいと思います。
まず一つ目はアルコールです。
ダイエットや筋トレに関してはメリットがないこと
水分補給ということに関しても少し前の記事にも記載しましたが水分補給としてカウントができないこと
これらを考慮するとアルコールのいいところは気持ちの部分だけなのかと私は思ってしまいます。
ダイエットや筋トレを例にあげましたが、みなさんもご存知、肝臓への負担が大きいこと
でアルコールの分解にエネルギーを過剰にまわしてしまうのもよくないところでもあります。
次にオススメ出来ない食材は
菓子パンです。
減量されてる方は摂る機会はないと思いますが特に減量されてない方なら菓子パンを口にする方は少なくないかもしれません。
これはやはりカロリーの面でも高カロリーになり栄養も取れません。
もし、同じパンで攻めていきたいなら
ライ麦やブランパン、全粒粉など気持ちGI値が低いものを選んであげれるといいですね。
その次にオススメできないものは果糖ブドウ糖液糖です。
聞き馴染みない方は多いかもしれませんが
わかりやすいところだと甘いジュースや市販のお菓子に含まれてたりしますね。
これらは中性脂肪になりやすいのでそれらが原材料名に記載されていないものを選ぶようにするといいです。
最後は有名ですがマーガリンです。
この植物性のマーガリンはトランス脂肪酸が悪玉コレステロールを作ってしまうことで高血圧や心臓疾患の原因になる恐れがあるのでオススメしづらい食材になります。
他にもオススメできないものはありますがパッと浮かんだものを記載して説明させてもらったので他にもあれば次回以降に記事にしていきたいと思います。