よくあるO脚の人の特徴3選
どうも!パーソナルコンディショニングトレーナーの
曽根田 健一(そねだ けんいち)です〜(^ ^)
本日のブログのテーマは
『O脚の人の特徴』
です。
女性は特に気にさせる人が多いです。
しかし
男性もガンガン運動したいということであればやはり
解決したいポイントなのです。
スクワットがとにかくしんどいですです。
このぐらい、、、
実はめっちゃかっこよく決まった写真ですが
この女性は恐らO脚でしょうってぐらい膝が内側にありますね、
O脚のままみんなと同じように鍛えたらますます
O脚を強化します。
ではいきましょ〜
O脚の特徴
・骨盤が後傾
→あぐらや椅子に座っても腰が後ろに倒れたりしやすい方
要注意です。
・膝下がねじれている
→膝の皿(膝蓋骨の中央)と脛の骨の出っ張り(脛骨粗面)が一列
になっていない場合には捻れています
・内腿が硬くなる
→ざっくりしてるんですがそういう方ってストレッチポールとか当てて
結構激痛ですw
内転筋群、ハムストリングスなど多くの筋肉が硬くなり太ももの骨が内側に捻れていることは多々あります。
これらの特徴がある人はぜひ整体に行かずに
運動してください!
O脚を改善する運動です。
内腿鍛える!では弱いです!効果微妙ですw
それでは本日も素敵な1日をお過ごしください〜♪
曽根田 健一
IG: @KENSONE817
池袋・赤坂にてパーソナルトレーニング受付中です‼
学術的なトレーニングをしてみたい方!
下記ホームページより、体験トレーニングにお申し込みお待ちしております。(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【パーソナルトレーニングお問い合わせはこちら】
『base BODY CONDITIONING』
https://peraichi.com/landing_pages/view/basebody9
【INSTARGRAM】
https://instagram.com/kensone817?igshid=85lokn0yt467
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー