筋トレ・フィットネス総合情報サイト「筋トレしようぜ!」
NEW
2021.12.07 14:00
もも裏が弛んでしまっている原因
こんにちは、池袋でパーソナルトレーニングを指導しております。
ばんと申します。
本日はもも裏が弛んでしまっている人へ向けた記事になります
ももの裏が弛んで悩んでしまっている人は姿勢にも問題があることがあります。
姿勢が悪いと自然にももの裏の筋肉が縮まってしまいなることがあります。
・腸腰筋が機能していない
上半身と下半身を結んでいる筋肉の腸腰筋
この筋肉が機能していないと骨盤が前方に移動してしまい、もも裏が硬くなってしまいます。
・単純にもも裏が硬いや筋力不足
ストレッチ不足や筋トレ不足でもも裏の安定性がなくなってしまっている
・腹筋群が使えていない
体幹の安定性がなくなり、骨盤が前方移動してしまうこともあります。
ぜひ参考にしてみてください
ーーーーーーーーーーーーーーー
🔥パーソナルトレーニング受付中🔥
男性、女性関わらず受付しております。
お問い合わせなどもお待ちしております。
料金形態
回数券4回 ¥30,000
回数券8回 ¥60.000
低価格で高品質のトレーニングを提供させて頂きます。
InstagramのDMにて『体験』と送ってください。
2022.12.20 10:00
2022.12.19 14:00
2022.12.19 10:00
2022.12.18 14:00
2022.12.18 12:00