筋トレ・フィットネス総合情報サイト「筋トレしようぜ!」
NEW
2021.12.10 12:00
歩いてる時に痛みが出る人は動画を撮れ!!
歩いてる時に膝周辺が痛くなったことはありませんか?
私の実際に治療している患者さんで歩行中に膝の裏が痛いという方がいました。
この記事では歩いているときに膝が痛くなる(膝の裏)人に向けて書いていますので最後まで読み終わった後は今日から膝の痛みがなくなるかもしれません!
どんな感じで動いてる?
まずは立っている姿勢を確認して次に歩行動作を確認します。
その方は立っている時は痛くなる側の膝が内側に捻れるように立っていて歩行中は骨盤の動きが悪くなっていました。
どのタイミングで痛くなる?
歩いてるときに痛いので、どのタイミングでどこが痛いのかを確認しなくてはなりません。
その方は痛めている側の足が後ろにきて蹴り出すタイミングで膝の裏の内側に痛みを訴えていました。
これはとても重要なのでもし自分が歩いてるときに痛みが出るのなら意識してみるとそれだけでも改善策が見えてくるかもしれませんよ!!
治療
今あげたことから骨盤の矯正と内側ハムストリングスのマッサージとストレッチをしました。
そうすると歩行中の痛みは消失していました。
まとめ
歩行中の痛みはどこが、どのタイミングで痛くなるかを自分で意識すると良いでしょう!
もっというと自分の歩いてる動画を撮り痛くない側と比べて痛い側の脚はどうなっているのかを観察すると何か見えてくるかもしれません。
もし何かの痛みなどで悩んでいるのなら手助けできるかもしれません。インスタグラムのDMなどでも構いませんので気になったら開いてみてください!
私のインスタとHPと職場です。
気になることがあればDMで全てお答えします!!
体のことでお困りならいつでもご相談に乗ります!
2022.12.20 10:00
2022.12.19 14:00
2022.12.19 10:00
2022.12.18 14:00
2022.12.18 12:00