コラム『ありがちな骨格、出っ尻型とオラオラ型 その1』
色々な骨格の人が世の中には居ます。
猫背、ストレートネック、巻き肩、なで肩、鳩胸、反り腰、受け腰、O脚、X脚…
骨格の特徴を捉えた言語を並べるだけでも、かなりの数の言葉が有ります。
そんな中でも、私が思うありがちな骨格を2つ、「出っ尻型とオラオラ型」と私が名付けてみたので、ちょっとそれぞについて説明してみます。
出っ尻型は、腰が反ってお尻が突き出た、筋トレのコンテストで女性選手が取るようなポーズがニュートラルな骨格になってしまう事ですね。
女性にとても多いです。
理由としては大きく考えると2つ。
・女性の方が身体が柔らかく、腰を反らすのが容易。
・女性はヒールなど踵が高い靴を履く事が多い。
ヒールが高い靴は重心が前に乗るので、上手く立たないと体が前方へ倒れてしまうので、それを防ぐ為に腰を反って体を起こす。
この腰を反らした状態は、パッと見はヒップが上がってスタイルが良く見えるのですが、その実、
・腰を反る事で背面の緊張が強くなり、腰痛が起こり易い
・重心が前方にあるので大腿四頭筋が発達し、足が太くなる。
ハムストリングスも使いにくいので弱る。
・骨盤の前傾で腹筋が常に伸びた状態で収縮が行われないので、腹筋が弱くなる。
・腰を反らず事で猫背でも上体を起こせるので、自分の猫背に気付きずらい。
などなど、デメリットがかなり多い姿勢と考えられます。
この姿勢を正常に戻すには、
バレリーナやモデルが最初の姿勢を取る時に言われる、糸で頭を天井から引っ張られる事をイメージするという事をやります。
モデルの人達は、ヒールを履いていても姿勢が悪い人は居ませんし、足も太くありませんね。
あのモデル姿勢が理想的な姿勢と言えるでしょう。
もちろん、体幹がしっかりしていなければあの姿勢は取れませんので、
意識の変革と共に、体幹トレーニングもしっかりして行きましょう❗️
特に腹直筋のトレーニングはとても大事になります❗️
しっかり腹筋をやりましょうね^_^
その2に続く
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
渋谷区道玄坂で治療院とマッサージサロンを運営しております↓
「渋谷区道玄坂 カイロプラクティック&パーソナルボディケア INFINITE TREE」
「マッサージサロン 手もみっくす 渋谷道玄坂店」
https://infinitetree.net/
店舗は予約制となっております!
詳細はホームページから✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
葛飾区金町で整骨院を運営しております↓
「金町 豆の木整骨院」
https://mamenoki0419.com
葛飾区金町周辺にお越しの際は是非、お気軽にお立ち寄りください😄✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
下記のURLからLINEで
「治療家&トレーナー 新村優貴」
と友達になっていただくと、
『Y.N.メソッド』
㊙️理論「腰痛、猫背、肩こり編」の3部を自動返信でプレゼント🎉
是非友達になって下さいね😉
友達登録へGO!!🏃♀️↓
http://nav.cx/e7DQZ0W
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
⭐️随時、治療&パーソナルトレーニング受付中!!
真のプロフェッショナルによる治療&トレーニングを是非受けてみてください!
●基本料金 1回60分10,000円+税
延長15分2,500円+税
※ただ今、有り難い事にご予約が大変混み合っております!
ご予約はご希望日から余裕を持ってお取りする事をオススメ致します🙏