筋トレ・フィットネス総合情報サイト「筋トレしようぜ!」
NEW
2021.12.05 10:00
ダイエットがうまくいかない理由
こんにちはトレーナーのTAKAです。
色々なダイエットや減量方法があり
試しているものの変化が頭打ちになってしまったりそれに悩んでいる方もいると思います。
そんな方に向けて
原因や解決方法などをお伝えできたらと思います。
早速結論ではありますが
カロリー不足や代謝の問題があげられます。
カロリー不足は体重を落とす上でもちろん重要ですが極端に糖質20g-40gしか摂らないや断食に近いような減量をしてしまうと
代謝が落ちて痩せづらくなってしまいます。
身体は余計なものからカットしていくので消費量の大きい筋肉から栄養を持っていき筋肉量が減少してしまうことも極端なダイエットをしてしまっていると可能性として高いです。
解決方法としては1-2週間ほどしっかりカロリーを摂取して代謝を戻していくことが大切です。
本来摂取カロリーと消費カロリーがトントンになるところ体重が増減しづらいカロリーから落としたい目標数値のカロリーを逆算していけると無理のないダイエットや減量が行えます。
他の解決方法としても筋トレです。
減量やダイエットで摂取カロリーが赤字な状態が続けば筋肉量はもちろん落ちやすいです!それが先程お伝えした代謝が落ちるということにも繋がってくるので自宅でスクワットでもいいですし、ベットや椅子に片足をかけて片足のスクワットや膝つきの腕立て伏せでもいいので筋トレは食事と並行してやることが大切なので是非ダイエットがうまくいってない方は食事量(カロリー)が低すぎないかなどの見直しをしてそれと同時に筋トレも行ってみてください。
2022.12.20 10:00
2022.12.19 14:00
2022.12.19 10:00
2022.12.18 10:00
2022.12.16 14:00