筋トレ・フィットネス総合情報サイト「筋トレしようぜ!」
NEW
2021.12.02 18:00
有酸素運動で大事なこと
有酸素をするタイミングを本気で考えたことはありますか?
有酸素はダイエットにはとてもとても強い味方ですが、タイミングや活用方法を間違えると逆に効率の悪いダイエットになってしまいます。
この記事を読むと有酸素運動をする上での考え方、活用方法を知ることができます。明日から実践できるので試してみて下さい。
有酸素運動をする時の考え方
有酸素運動はシンプルに歩行運動になります。
これは消費エネルギーを増やして体脂肪を減らしていくことになります。
この歩行運動で使われる体内のエネルギーは脂肪から使われる方が私達も嬉しいですよね?
ただ、タイミングなど、間違えてしまうと筋肉からエネルギーを奪ってしまいあまりいい痩せ方とは言えません。
なので如何に筋肉を残しつつ脂肪を消費できるかを考えます。
有酸素の1番いいタイミングは?
ズバリ
『朝一』です!!
これは朝食前の空腹時に有酸素運動をすることで体内のエネルギー源の糖質が少ない状態なので体脂肪をエネルギー源としてよく利用するためです。
ですが、これはかなりの意志がないと続きません。
1番大事なことは継続です。
日々に日常生活にどれだけ有酸素を取り入れられるかを考えましょう!
例)階段を積極的に使う、自宅の一駅前で降りて一駅分歩いて帰る
などをやってみるのもいいかも知れませんね!
まとめ
有酸素はやればやるだけ効果が確実に出ます。
ですが、1日だけ10km歩いても痩せません。その10kmを1週間かけて歩く方がよっぽどダイエットには効果的です。
先ほども言いましたが、1番大事なことは継続です。
これを意識して有酸素運動を行いましょう!!
私のインスタとHPと職場です。
気になることがあればDMで全てお答えします!!
体のことでお困りならいつでもご相談に乗ります!
2022.12.20 10:00
2022.12.19 14:00
2022.12.19 10:00
2022.12.18 14:00
2022.12.18 12:00