脂肪が増えれば増えるほど、ダイエットはハードモード突入!
こんにちは。女性専門パーソナルトレーナーの美智子と申します。
「このままじゃヤバいな、そろそろダイエットしないと…」
そんな風に思いながら半月、1年、2年と経ち、悩んでいるあなたへ。
ダイエット、ボディメイクを始めるタイミングは人それぞれでいいと思いますが、遅くなればなるほど、ハードモードに突入してしまいます。
なぜ体脂肪は増えるのか?
食べた物が、筋肉や内臓などに入りきらなかったら、糖質や脂質は全て余すことなく脂肪細胞の中に入って体脂肪として蓄えられていきます。
脂肪細胞を風船、体脂肪を空気として考えてみてください。
空気を入れると、風船がどんどん膨れていくように、体脂肪(空気)が増えれば増えるほど、脂肪細胞(風船)は膨らんでいきます。
そのままいくと破裂してしまうと思ってしまいますが、人間の身体はうまく出来ていて、破裂する事は無いです。
どうするかというと、入りきらなくなったら新たにNEW脂肪細胞(風船)が出来上がります。
そしてまた、その中に過剰に食べすぎた、糖質や脂質が脂肪細胞(風船)に入り膨らんでいきます。
脂肪細胞(風船)が増えていった結果、体重もどんどん増えていきます。
でも、脂肪細胞(風船)も新たに作れる数に限界があります。
限界になると、脂肪細胞が作れなくて、どこにも蓄える事が出来ないので、血液中に溢れてしまいます。
それが、病気(高血糖や脂質代謝異常症)につながるんです。
単に体脂肪が増えて太るだけでなく、病気にもなってしまう。これが身体のメカニズムです。
なぜハードモードになるのか?
私たちの身体には、食欲を抑えてくれる『レプチン』というホルモンがあります。
そのおかげで、食欲を抑えたり、暴食しないように身体は出来ているんですが、このレプチンホルモンは、肥満になればなるほど、効きが悪くなってしまいます。
なので、ご飯食べても、「まだ何か食べたい」「食欲が収まらない」なんてことが起きてしまいます。
なので、太り過ぎてハードモードになるまでにダイエット、ボディメイク開始した方がいい!
勇気を出して、早めに一歩踏みだしてみませんか?
★HP★
https://peraichi.com/landing_pages/view/michiron★インスタグラム★
https://instagram.com/michhi1024