【若返り】背骨を整えてしなやかな動きと美しい後ろ姿を手に入れるウェーブエクサ・前編 ♪音声付き♪
あなたは最高の体調を手に入れるために、生活の中で「背骨」を意識していますか?
人体を串焼きに例えれば、背骨は串です。串焼きから串を外したら、もはや串焼きではありません。それぐらい大切なのが背骨です。・・・ちょっと、強引な例えでしたが、つまり、背骨の不調は全身の不調につながるということです。
≪背骨(脊柱)を整えるとどうなるの?≫
体調に大きな影響を与える背骨を整えると、 人体に何が起こるのか? 代表的なものを10個箇条書きにしてみます。
1:肩こりなどの全身のコリや痛みの改善
2:コリや痛みの再発予防
3:姿勢改善
4:疲労軽減
5:動きがしなやかになる
6:スポーツパフォーマンスの向上
7:スポーツ障害の予防
8:自律神経の乱れを改善
9:内臓機能向上
10:睡眠の質が上がる
ひと言でいえば「若返り」ともいえる効果に繋がるものばかりです。
≪自分の背骨の確認≫
背骨(脊柱)は、頭を下から支えるように身体の真ん中で頭からお尻にかけて縦に並んだ椎骨で構成されています。
人間の背骨は、上から順に頚椎7個、胸椎12個、腰椎5個、仙椎5個、尾椎3~5個あります。この中で、仙椎および尾椎はそれぞれ癒合(ゆごう)しているので、仙骨および尾骨と呼ばれます。
背骨は曲げる・反る・捻るなど様々な動きを行います。日々のストレッチで柔軟性を高めて全身の若々しい動きづくりと傷害の予防をしていきましょう。
次回は実際に、背骨周りの柔軟性を高めながら鍛えることができるウェーブエクササイズを解説します。お楽しみに!
今回の記事に「いいね」と感じたら、ぜひtwitter・facebook・ブログなどで、この記事のアドレスをシェアしてくださいね。キレイを育むOKソッドが、一人でも多くの大切な人に届きますように!
≪音声配信≫
今回の記事は音声でもお聴きいただけます♪
【若返り】背骨を整えてしなやかな動きと美しい後ろ姿を手に入れるウェーブエクサ・前編
https://stand.fm/episodes/60795477e326406ea7edca99
このサイトでは、他にも運動不足状態から抜け出して理想のボディをデザインする方法・姿勢改善・美しく歩くために自宅でできるトレーニング等、なりたい自分になる秘訣を厳選して紹介しておりますので、ぜひ下記の「プロフィール」や「記事」をクリックして、興味のある最新情報にアクセスしてください。
Youtube【OKWALKTV】へのチャンネル登録や
OK和男の無料メールマガジン[OKウォーク通信]へ読者登録も大歓迎。
健康美容・ボディデザイン・ダイエット・ウォーキング情報を発信中!
それでは、本日も若さの秘訣“美しい背骨”を整えて、しなやかに歩きましょう!
マハロ~♪