初心者がジムで体を壊す第一段階(筋トレマシーンを使うこと)
ジムで身体をおかしくする人って結構多いんですよ、、、
どうも!「運動した分だけ身体が楽になる」を目指す
パーソナルトレーナーのソネダです。
僕も筋トレ始めた当初はフォームの重要性なんて考えずに
根性だけで鍛えてきました。
結果
筋トレ始めて10年立ちますが未だにその悪影響は拭いきれません。
悪いフォームで筋トレして直すことに多くの時間やお金を使うぐらいなら
初めからお金払っていいトレーナーに
見て貰えばよかったなぁっていう後悔があります。
まぁいきなりトレーナーに見てもらうにはお金かかるしとか
経済的な理由もあると思いますので
本日はこんなことからジムで身体が壊れる意外な例について
書いていきたいと思います。
それは
筋トレマシーンの使用
です!うっす!
筋トレマシーンは本来術後であればリハビリなどにはうってつけです。
が
最終的には人の身体は
自分の力で姿勢をコントロールしてどこにどれだけ
の力で物を動かすという感覚の中で身体を操作します。
それが
筋トレマシーンを使うと
・姿勢を制御しない
・軌道をコントロールしない
(↑インナーマッスルが弱りアウターばかり使うようになる)
どの問題が出てきてしまいます!
まぁ〜インナーマッスル(ローカル)が働かないと
デスクワークがスーパーハードモードになります!
超絶疲れやすくなりますw
先ずはフリーウェイと言われるバーベルやダンベルを使った
エクササイズがおすすめでっす!
それでは本日も素敵な1日をお過ごしください〜♪
曽根田 健一
IG: @KENSONE817
池袋・赤坂にてパーソナルトレーニング受付中です‼
学術的なトレーニングをしてみたい方!
下記ホームページより、体験トレーニングにお申し込みお待ちしております。(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【パーソナルトレーニングお問い合わせはこちら】
『base BODY CONDITIONING』
https://peraichi.com/landing_pages/view/basebody9
【INSTARGRAM】
https://instagram.com/kensone817?igshid=85lokn0yt467
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー