すいません、お尻ほじっていいですか!?
お尻の穴の近くで丁度お尻の骨(椅子に座るときに当たる部分の骨)が
痛くなる方って結構いるんですよね、、、
実は深層外旋六筋の最も大きい筋肉
『内閉鎖筋』
が硬くなっている可能性があります!
実はこの内閉鎖筋は外旋筋群の中で最も大きいとされています。
股関節を外に外旋させる筋肉であり太腿の骨の安定を司る筋肉なのです。
よく坐骨神経痛は梨状筋が拘縮して坐骨神経を圧迫して
痛みが誘発されるとされます。
もちろん梨状筋が坐骨神経の真上にあるので原因の一つとされていますが
坐骨神経の真下にある内閉鎖筋
が原因だったりもします。
こればっかりはセルフストレッチが非常に難しい筋肉です。
https://www.instagram.com/p/CJrJaLrBA5_/?utm_source=ig_web_copy_link
その為手技によって筋肉の拘縮を取る必要が出てくるのです。
そういう訳でお尻をほじるんです!
ちなみに内閉鎖筋を的確にリリースできると
背骨〜骨盤のコントロールを司る多裂筋(腰痛の方の多くが使えない筋肉)
骨盤底筋、腹横筋が働きやすくなるそうです!
痛み改善もパフォーマンスアップにもめっちゃ大事ですね!
内閉鎖筋は適切な状態に保つのがいいみたいですね!
それでは本日も素敵な1日をお過ごしください〜♪
曽根田 健一
IG: @KENSONE817
池袋・赤坂にてパーソナルトレーニング受付中です‼
学術的なトレーニングをしてみたい方!
下記ホームページより、体験トレーニングにお申し込みお待ちしております。(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【パーソナルトレーニングお問い合わせはこちら】
『base BODY CONDITIONING』
https://peraichi.com/landing_pages/view/basebody9
【INSTARGRAM】
https://instagram.com/kensone817?igshid=85lokn0yt467
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー