筋トレしようぜ!
NEW
2021.01.17
動物の【柔軟性】を手に入れる!
どうも!Tagamixです?
年末年始の忙しさでようやく記事を書ける様になりました。
皆さん、身体の柔らかさに自信はありますかぁ??
今回は年始という事もあり、今年1年を
見据えた中長期的な内容にしました。
【柔軟性】について取り上げます。
柔軟性がある事にはいろいろと
メリットがあります。
①怪我のリスクが減る
②関節の動きが向上する
③疲労しにくい身体になる
ただ柔軟性というのは、少しの怠慢が
積み重なって気付けばガチガチの身体に
なってしまうという??
本当に継続性が重要なんです!
私が動物の柔軟性を考えた時に、
筆頭にあがるのは猫です?
実際に飼っているというのもありますが、
人間では考えられないポーズを見かける
毎日ですww
では、私達にも同じような柔軟性は
身につくのか考えましょう。
無理です!!?笑
身体の構造上、猫レベルまでは難しいと
考えるのが妥当ですね。
やはり、継続する事が最大の近道です。
風呂上がりに立位体前屈とか、
仕事の合間に肩ストレッチとか。
1日の中で生まれる、ちょっとした
スキマ時間から継続してみましょう。
ハマれば『今日やらないと眠れない!』
となり、いつしか習慣となります。
特に下半身・首周り・背中は固まり
易い上に、ストレッチをすると沢山の
メリットがあります!?
さぁ、明日から!いや、今から!!
始めてみましょう。
以上です。