ダイエットに最もネガティブな悪習慣ワースト3
長年トレーナーをしていると明らかに痩せにくい人の特徴が浮き上がってきます。
どうも!パーソナルコンディショニングトレーナーの
曽根田 健一(そねだ けんいち)です〜(^ ^)
本日のテーマは
痩せない人の生活習慣ワースト3位
です!
痩せない人の特徴はこの三つの当てはまる可能性が非常に高いですよね
食事量の調整はここを見直してからでもいいかもしれません!
では早速ワースト3見ていきましょう!
痩せない悪習慣ワースト3位
・寝る時間と食事時間がバラバラ
これは結構危ないですね〜
睡眠時間の確保と食事内容の管理ができていない可能性が非常に高いです。
また短時間睡眠と夜食は翌日のパフォーマンスをグッと下げると言われいます。
加えて睡眠不足はハイカロリーなものを摂取したくなります!
もう最悪なんで生活習慣を正しましょう!
・飲酒
これは僕もたまに飲みますがそんなに大量には飲みませんw
やっぱり体によくないと感じるからですw
まぁー体感以外にも身体を構成する栄養素を奪う上に
脂肪代謝よりアルコール分解を身体は優先しますので当然ダイエットは
後手になります。
とはいえ太るからといって食事量を減らしたら
アルコール分解に時間がかかって代謝は落ちます_:(´ཀ`」 ∠):
・一日中デスクワーク
一日20分の歩くだけの運動でもいいので体を動かした方がいいです。
トレーナーをして参考可動域や普段の身体の柔軟性を観察して気づきましたが
人の体は一日のデスクワークでめっちゃパフォーマンス悪くなります。
日常がデスクワークなら尚更っす!
寝て起きたら体は硬くなります!寒いだけでも体は硬くなります。
ストレッチや体全体を使う運動する習慣めちゃくちゃ大事っす!
本当に体づくりをしたい場合には飲み会を週一に減らして
食事時間、睡眠時間を管理することが非常に重要になってきます。
それでは本日も素敵な1日をお過ごしください〜♪
曽根田 健一
IG: @KENSONE817
池袋・赤坂にてパーソナルトレーニング受付中です‼
学術的なトレーニングをしてみたい方!
下記ホームページより、体験トレーニングにお申し込みお待ちしております。(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【パーソナルトレーニングお問い合わせはこちら】
『base BODY CONDITIONING』
https://peraichi.com/landing_pages/view/basebody9
【INSTARGRAM】
https://instagram.com/kensone817?igshid=85lokn0yt467
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー