筋トレ・フィットネス総合情報サイト「筋トレしようぜ!」
NEW
2020.08.27 17:00
ベンチプレス時の肩甲骨の寄せ方注意!!
皆さま、こんにちは!
パーソナルトレーナーの斉藤大知です。
今回の内容は、ベンチプレス時の肩甲骨の寄せ方注意!!について書かせて頂きます。
文字でみるのが面倒くさいという方は動画でご覧ください^_^
ベンチプレスをやる際に、よく肩甲骨を寄せましょう!と聞いたことはありませんか?
その情報をぼんやり知ってる人が寄せてやると腰や肩を痛める原因になってしまいます。
正しい寄せ方は、肩甲骨を内側に寄せたら【内転】そのまま下に下げる【下制】ことです。
肩甲骨を内転しただけでやっている人が多く見られます。
この状態でやってしまうと、肩の可動域がしっかり確保できずに、肩を痛める原因になってしまいます。
内転に下制を加えることで、怪我のリスクを抑え、安定した状態でベンチプレスが行うことができます。
猫背などで肩甲骨がうまく寄らない人は、トレーニング前に肩甲骨や胸回りのストレッチをしたり、肩甲骨の内側にある菱形筋を鍛えることをお勧めします。
今回の内容は以上となります!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
__________________
筋トレやダイエットの方法など、有益な情報をSNSで配信しています!
お気軽にフォローお願いいたします^_^
パーソナルお問い合わせは、公式ラインよりお願い致します♩
——————————————————–
●youtube
https://www.youtube.com/channel/UC6X-uUhLVhyaD3lBE9DRh4A
●Instagram
https://www.instagram.com/daichi__fit/?hl=ja
●公式ライン
●Twitter
2022.12.20 10:00
2022.12.19 14:00
2022.12.19 10:00
2022.12.18 14:00
2022.12.18 12:00