トレーニングを楽しめていますか?
トレーニングを楽しめているかどうかは、とても大事なファクターだと思っています。
前職では学生にサッカー指導をしていましたが、その際も選手が一番伸びる時はプレーを思い切り楽しめて、集中している時でした。
努力する事はとても大切ですが、それ自体を楽しんで夢中になっている人は、ある意味、最強です。
トレーニングを楽しめている時のバロメーターとしては たとえば、
「トレーニングルームに入った時にワクワクしているか?」
「今日は、どこまで自分を追い込んでやろうか…」
と、身体が進んでトレーニングに向かっているかどうかだと思います。
モチベーションの作り方は人それぞれですが、ナチュラルハイになったり、【ゾーン】という状態に入っていくには
・集中力
・イメージ
・自分を好きになる
この3つがポイントだと思います。
集中力の高め方については以前、ポイントをまとめているので、こちらをご覧下さい!
そして、イメージを作る!
自分の理想の姿を映像で見てからトレーニングに入ると効果的です。
たとえば、好きな俳優さん、スポーツ選手、ビルダーさんの映像を見てから筋トレをスタートする。
トレーニングの途中に再確認してもいいと思います。
そして、自分のトレーニングしている姿を、鏡で確認したり、映像に撮ってみると、よりモチベーションが上がり、自分の世界に入って行くことが出来ます。
ただ、周りでトレーニングされている方の迷惑にだけはならないように、配慮などは忘れずに!
そして、トレーニングしている自分を認めてあげることです。
「あー今日はここまでしか出来なかった〜」
ではなく、
「今日も追い込んだー」
「今日もサボらずにトレーニングした!」
と、ポジティブに!
完璧主義者、ストイックな方に、そうであるがゆえに、ご自分に非常に厳しい方もおられます。これももちろん、考え方次第なので、そのストイックさが大切でもありますが…
あまり、自分を追い詰めないように^^
楽しみながらトレーニングすることを、私はおススメしています。
楽しさの中に、厳しさが生まれ、厳しさの中に、楽しさがある
と思っています。
今日のトレーニング、どこまで楽しめるか、チャレンジしてみて下さい!